ブログを運営していくのに欠かせないツールとしてGoogleウェブマスターツールが挙げられます。
このツールは非常に便利で、登録してあるブログに異変が起きた時に知らせてくれるんですね。
急激にアクセスが減った時など、その理由を探るためにウェブマスターツールにログインしてみると原因がわかったりします。
また、登録してあるメールアドレス宛にウェブマスターツールから連絡が来る場合もあります。
最近ではトレンドブログの多くが「実質のないコンテンツ」ということで手動によるペナルティを受ける事態が多発しています。
多くのアクセスを集めているブログはそれだけGoogleさんから注目されるので、質の低いコンテンツばかりで固めているブログは目立って摘発されてしまうんですね。
手動によるペナルティって?
Googleによるペナルティは自動のものと手動によるものの2種類があります。
まず自動ペナルティですが、これはGoogleがロボットによりスパムサイトなどを判断した際に下されるペナルティで、悪質な大量の有料リンクを購入していたりするものが引っかかったりしますね。
こういったSEOを目的にグレーなことをやっているとGoogleさんにはわかってしまうので自動的に処置が行われて検索結果から飛ばされてしまったりします。
一方、手動によるペナルティというものはGoogleの社員が直接ブログを目視してペナルティを課します。
「実質のないコンテンツ」と判断されるとGoogleの検索結果から圏外に飛ばされてしまい、ほとんどアクセスのない状態になってしまいます。
これはウェブマスターツールを確認すれば自動のものなのか手動によるペナルティなのか判断出来ますし、そのペナルティの理由もわかります。
実質のないコンテンツとは何なのか
実質のないコンテンツということで手動ペナルティを食らってしまった多くのトレンドブロガーたちがいますが、一方的に実質のないコンテンツ、低品質のコンテンツと言われても困ってしまいます。
これまで書いてきた記事も低品質のものを量産してきたつもりでやってきた人はほとんどいないと思います。
ただ、これがGoogleさんから低品質と評価されてしまうにはそれなりの理由があります。
Googleが掲げる理念として大前提となるものの一つに「ユーザーにとって有益な情報を与える」というものがあります。
これは、ネットユーザーが何かを検索した時に有益なサイトと思われるものを上位表示するということです。
何かを調べたいと思って検索したのに何の中身もないペラペラのサイトが上位に来ていてもアクセスしてきたユーザーの満足度が上がることはありませんよね。
なのでそういった無益なサイトに対しては検索結果の上位に表示しないようにしたり、圏外に飛ばしてしまったりするんですね。
このGoogleの考え方は至ってシンプルなものなのですが、低品質という言葉だけでは何がどう悪いのか明確に分からないというのも事実です。
しかし基本的な考え方がわかっていればおおよその検討がつくので、それを修正、改善した上でGoogleに対してペラルティ解除のお願いをすることは可能です。
手動によるペナルティの解除方法
手動によるペナルティはウェブマスターツール上から再審査のリクエストをすることが出来ます。
ウェブマスターツールの手動によるペナルティの再審査依頼方法
トレンドブログであれば、コピーコンテンツと見られている可能性が非常に大きいです。
ウェキペディアや他のトレンドサイトと同じような情報しか載せていないようなトレンドサイトはオリジナル性に欠け、質の低いコピーコンテンツと見られてしまっても仕方ありません。
また、情報の掘り下げがあまりにも低い場合もそのように見られてしまう可能性があります。
後は文字数が1000文字に満たないような短い記事も質の低いコンテンツと見られがちですね。
そういった場合はまず、該当する記事を削除してしまいましょう。
再審査のリクエストを出すと数週間でウェブマスターツール上に返事が来ます。
ここでまだ質の低いコンテンツということでペナルティが解除されなくても、改善をして再度リクエストを出すことが可能です。
時間はかかりますが、健全なブログを末永く運営していくためにも必要なことです。
もしペナルティを食らってしまった場合はこれから質の高いオリジナル性のあるブログを運営していくという意味も込めて頑張って解除してもらえるように改善していきましょう。
何度も何度も申請してもダメな場合は労力を考えると新しくブログを立ち上げてしまった方が良い場合があります。
3回~5回くらい申請してダメだったらすっぱりと諦めて新しいブログを作っていくようにしましょう。
この記事へのコメントはありません。